カテゴリー:小田氏
-
筑波・神郡の名刹「普門寺」
筑波の普門寺(ふもんじ)は、茨城県つくば市神郡(かんごおり)にある名刹です。 たまに普門寺境内を散策する方も見られます。 インターネット上での記録が失われそうですので、下記のとおり留めておく事に致しました。 真… -
小田氏治 弱小?異色?負けても何度も復活した戦国大名 小田氏の存亡~常陸・小田家の命運
小田家最後の大名・小田氏治 戦国時代末期に小田氏は滅びることになるが、その最後の当主となった第15代小田氏治(おだうじはる)について、記録を残しておきたい。 小田氏治(1534年~1602年1月6日)は、父である… -
多気山城と多気氏の関係は?
質問回答編とは? 当方関連サイトにお寄せ頂きましたご質問などに対して、相模原の歴史研究会所属会員が回答するものです。古い歴史にはわからないことが多いですので、もちろん歴史認識の違いや間違えなどがあるかも知れませんの…