- Home
- 大坂の陣
タグ:大坂の陣
-
織田有楽斎 (織田長益)の解説 野望を持たず戦国の世を生き抜いた織田信長の末弟
織田長益(おだながます)は、1547年に織田信秀の11男として産まれた。母は不詳。 13歳年上の兄に織田信長がいる。 1551年、父・織田信秀が死去すると、家督を兄・織田信長が継いだ。 1557年、兄・織田信長… -
大坂落城を生き抜いた豊臣家の侍女「おきく」の決死行
大坂夏の陣と言えば、真田幸村と後藤又兵衛の奮戦、豊臣滅亡の悲劇と見どころが満載の戦です。 一方、その様子を黒田長政が描き残させた『大坂夏の陣図屏風』には落城後に無差別な乱暴狼藉が行われ、女性などの弱者が蹂躙される様子が… -
阿古姫と佐竹親直~大坂の陣にて伊達家が匿った長宗我部家の娘
阿古姫(あこひめ)は、長宗我部元親の3娘です。 長宗我部氏の家臣で、上ノ加江城主である佐竹親直を重用した長宗我部元親は、三女の阿古姫を嫁がせました。 男子2人もうけていますが、この阿古姫と佐竹親直の生涯を調べてみ… -
大阪夏の陣秘話~大阪城脱出を決意した淀殿の侍女・おきくの逃亡録
大阪夏の陣で戦ったのは、男たちばかりではない。 大阪城にいた豊臣秀頼の母・淀殿や妹の常高院、乳母の大蔵卿局などのか弱い女性たちも、戦の恐怖と戦う立場を強いられた。 そのような状況下で、意外な行動に及んだ一人の女中がい…