- Home
- 里見氏
タグ:里見氏
-
里見義頼 里見義康とは 里見八犬伝の誕生経緯は?
里見義頼(さとみ-よしより)は、安房の戦国大名・里見義堯の子として1543年に生まれました。 母が不詳と言うよりは諸説があり良くわかっていないことからも、里見義弘の庶長子とする説もありますが、いずれにせよ、子がいなかっ… -
里見忠義 正木時茂 倉吉の大岳院~里見八犬伝発祥の地
里見忠義(さとみ-ただよし)は、安房・館山城主である里見義康の長男として1594年に生まれました。 母は織田信長の姪と推測ざれます。 豊臣秀吉の死後、父・里見義康は徳川家康に協力しており、関ケ原の戦いの際には、宇都宮… -
新田義貞誕生の地伝説と「南総里見八犬伝」の一族の里見城
▼源義家(源八幡太郎義家)の三男・源義国の息子は、それぞれ領地をもらって、新田と足利に別れている。 長子・源義重(新田義重)は、現在の高崎市西部から安中市板鼻あたりを領地とした。 同時期に新田郡(太田市)を開墾して新…