カテゴリー:関ヶ原の戦い
-
柳生石舟斎 柳生宗矩 柳生新陰流「天下統御の剣」~治国平天下
【治国平天下 ~柳生新陰流 天下統御の剣・柳生石舟斎と柳生宗矩】 柳生石舟斎・柳生宗矩と柳生一族、ややもするとその負った役割ゆえに、諜報活動に暗躍した「陰の一族」として受け止める方も多いだろう。 米国アップル社の… -
鍋島直茂と鍋島勝茂とは~鍋島化け猫騒動と龍造寺の存亡
鍋島直茂(なべしま-なおしげ)は、肥前・佐賀の在地豪族である鍋島清房の次男として1538年3月13日に生まれた。 幼名は彦法師。通称は孫四郎・左衛門大夫。 母は龍造寺家純の娘・華渓。 鍋島家は、少弐政資の弟… -
立花誾千代と立花宗茂の2人の夫婦関係とスゴイところ
立花誾千代とは 立花誾千代(たちばな-ぎんちよ)は戸次鑑連(立花道雪)の一人娘として筑後(久留米市)の問本城(といもとじょう)にて1569年8月13日に誕生しました。 母は継室の仁志姫(にし姫・西姫・宝樹院)と言…