- Home
- 千利休
タグ:千利休
-
松井康之は丹波水軍の優れた大将だった~細川家の重臣
松井康之(まつい-やすゆき)は、京都郊外の松井城主である松井正之(松井山城守正之)の次男として、1550年11月1日に生まれました。 母は荒川澄宣(荒川治部大輔澄宣)の娘です。 松井氏は松井宗次が足利尊氏に仕えてから… -
千宗恩~千利休を支えた妻
千利休の後妻・宗恩(そうおん)は生年不詳。 名は「おりき」で、元は能役者・宮王三入(観世流の小鼓の名手)の妻。ただし、近年は松永久秀の妻であったとする説もある。 千利休は、この宮王三入から能を習い、親しくしてい… -
宝心妙樹と千利休の嫡男・千道安
千利休の先妻・宝心妙樹(ほうしんみょうじゅ)は生年・本名不詳。 名はお稲で、飯盛山城主・三好長慶の妹とされる。 1542年頃に、千利休へ嫁ぎ、長男・千道安、長女、次女、3女、4女を設けている。 しかし、…