熊本地震災害のお見舞いを申し上げます

このたびの「平成28年熊本地震」(2016年)におきまして、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご家族・ご友人の方々に慎んでお悔やみ申し上げます。
また、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

SNS配信自粛のお知らせ

4月14日以降、熊本・大分では現在も多数の余震が続いており、多くの方々が避難を余儀なくされていると存じます。
また、4月16日の本震では、残念ながら土砂崩れに巻き込まれたなどして、行方不明の方がまだおられるようです。
そのため、2016年4月16日から数日間程度、当方関連のFacebook、ツイッターでの定期配信を自粛させて頂きます事、ご了承願えますと幸いです。
※SNS上では一時配信停止している旨の投稿は致しませんので、ご確認申し上げます。
※地震前に予約配信設定した分に関しては、予定通り配信される場合がありますことご容赦願います。

<追伸>

いつまでも下向きな考えでいても、支援にはならないと考え、2016年4月18日より通常どおり再開させて頂きます。
また、少しでも多くの「義援金」をご寄付できるよう、頑張って参りたいと存じます。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

更に追伸

熊本城災害復旧支援金として2016年4月22日付でご寄付をさせて頂きましたことご報告申し上げます。
※恐縮ですが、振込時の証明画像を自己紹介ページにて公開させて頂いております。、

義援金受付の一例

熊本県などでも義援金の受付が開始されています。
私も、ご寄付させて頂く予定です。
なお、アクセス集中により繋がりにくい時間帯もあると存じますので念のため記載致します。

熊本県への義援金

熊本地震災害への支援等(熊本市義援金・熊本市寄附金・熊本城支援金)

赤い羽根募金(中央共同募金会)でも義援金を受け付け致しております。

熊本地震災害義援金の募集

Yahoo!募金でも「熊本地震」の募金を受け付けております。
Tポイントでも1ポイントから募金が可能です。

平成28年熊本地震のYahoo!募金サイト

インターネット銀行や、ネットバンキングにて、銀行振込した場合、明細書がありません。
しかし、インターネットバンキングにて振込操作した時の「確認画面」をプリンターで印刷したものが、ATMや窓口発行の明細書と同等の扱いにて確定申告などで控除を受けるための書類となります。
ただし、確定申告時には、その振込先が、義援金受付口座である事も証明しなくてはなりませんので、自治体などのその銀行口座が記載されているホームページも、印刷して添付する必要が生じますので念のため記載させて頂きます。

以上、ケガをされた方の一日も早いご回復と、行方不明者のご無事、また、被災された方が早期に普段の生活に戻れますようお祈り申し上げます。

熊本城の歴史と見どころ~肥後国人一揆と城親基とは(熊本地震の被害も)

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。