敵城攻撃の技(裏技)~攻略法まとめ~信長の野望「創造」戦国立志伝とパワーアップキット

信長の野望 創造 攻略 裏技

 信長の野望「創造」&戦国立志伝での「攻撃」に関する技・テクニックなどをまとめておきます。

 ※一部は 初心者向け攻略法 に記載している内容と重複致しますが、ご了承願います。

■攻める時は、最初、遠方の城から兵を出す

 敵城を攻撃する際(戦国立志伝では城主・大名の場合)には、最初は遠方にある自軍の城から兵を出して、徐々に中距離の城から、短距離の城からと兵を出す事で、なるべくほぼ時を同じくして敵城に到達するよう工夫すると、一挙に兵力を集中できます。
 兵力に余裕が出てきたら、前線にある支城兵は、侵攻開始時には使わず、あとで敵が巻き返してきた場合や、緊急で後詰め(増援)したい時の為に取っておくことも良い作戦です。

 また、出陣方法は、軍議画面の「出陣」を使用するのではなく、軍議画面で各城を押して、采配マークを押し、各個別に出陣させて、出陣先を指定する方法が最適です。

 城攻めでは「強攻」もできますが、自軍の被害もバカになりません。
 その為、基本的には敵城を囲んで籠城戦で打ち勝つ方法が主流となるのですが、城を包囲するには耐久以上の兵力が必要となります。
 初期の段階では耐久2000、3000が多いので、最低でも4部隊・合計3000名以上になるようにしたいところです。3000より少ないと不完全包囲で膠着することがあります。
 城を囲む兵士数が多いほど、早く陥落できるので、8000以上などできる限り多くの兵士数を派遣しましょう。
 このように戦闘では大部隊であるほど、敵は恐れをなす?のか、早く降参しやすい傾向にあるようなので、10000名以上など大兵力の派遣ができるようになる「本城」の開発は、怠らないように注意願います。

 戦の場合には、自分の兵力を惜しみなく、できる限りの多くの兵力を注ぐことが勝利への道となる。


スポンサーリンク


■挟み撃ちは戦闘が有利

 nobu1

 やはり、敵を撃破するには、挟み撃ちすると有利りなるようです。
 戦力が乏しい場合などには、多用したいですが、普通に出陣させると最短時間コースで進軍する為、なかなか挟み撃ちになりません。
 わざと遠回りしたり、挟み撃ちするなどルートを変えたい場合には、実は、ルートの「中継点」を設けることができます。(PS3版などでは無理かも?)
 部隊を動かす時に Shift キー を押しながら中継点(要所)を選択し、そのままShiftキーを外して目的地を選択すると、そこを経由して進軍してくれます。中継点は複数の設定もできるので、お試し下さい。

■敵城包囲の技

 兵士数の少ない支城の戦闘部隊は野戦用、兵士数の多い本城の戦闘部隊は主に包囲用として運用すると、大半の敵城は包囲で陥落できます。
 包囲が難しい耐久が高い敵城に関しては、まず兵力の少ない支城の戦闘部隊にて「強攻」で攻撃させて、敵城の耐久力を下げてから、兵力が落ちていない戦闘部隊や兵力の多い本城の戦闘部隊にて「包囲」させると比較的早く陥落できます。

■敵城攻撃時に「援軍」が進出してきたら?

 敵城へ攻撃部隊を出したのは良かったのですが、その時、もし、敵の援軍として大軍が後詰めして来た場合で、こけは勝てそうもないと言う時の話です。
 その時は、一度「全軍退却」させましょう。
 すると、攻撃はないと、敵の援軍部隊も引き上げると思いますので、敵の援軍が引き揚げ開始したのを見てから、改めて出陣させると、新たな援軍はすぐには来ないです。

■ただで敵城が手に入る裏技?

 同盟国が敵城を攻撃開始したとします。
 その城が、自分の勢力とも接近している場合、その攻撃中の同盟国に、その城への「援軍」要請を出すと、同盟国が落城したその城が自分の物になります。
 自軍が出陣していなくても、その城が手に入るのです。

■その他 合戦時のまとめ

・街道は1部隊ずつ一列になって進軍します。追い抜き・隣接はできませんが、すれ違いはできます。
・街道レベルが低いほど行軍速度が遅いので、いつも通行させる街道はできる限りレベルアップしておきましょう。
・兵力が多い部隊ほど行軍速度が遅いです。移動特性能力を持った武将がいたら、本城に配置しておくと良いですね。
・街道途中で合戦となった場合には、接近している2部隊までが参加となります。味方してくれる国人衆がいる場合は、最前線の真横に自動で出現します。
・要所では3部隊まで待機可能です。
・敵城前には4部隊までが包囲・戦闘に参加します。
・複数の方面から同時に攻撃すると挟撃効果で攻撃威力バツグンです。
・城を包囲するには耐久以上の兵力が必要となります。
・自軍の城又は設営箇所を部隊が通過すると、兵糧が自動で補給されます。

 ※この攻略法は執筆中につき、現在は適時に追加・編集致しております。

 その他の攻略法はカテゴリからご覧ください
 ※戦国立志伝のカテゴリはこちら

 信長の野望「創造」の著作権は Copyright c コーエーテクモゲームズ All Rights Reserved.
 また、記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。