真田の里紀行、現在の上田城から、ちょっと東に行ったところに、上田高校があるが、その地はかつて上田藩主の居館であった。
関ヶ原の戦いのあと、よっぽど恨んだのか、徳川家は上田城の外堀などを徹底的に破却する。
そして、上田城を与えられた真田信之が、居館を構えた場所が三の丸、現在の上田高校なのだ。
1622年まで、ここで政務を行った。
その後、上田藩主となる仙石氏や松平氏と、代々上田藩主の住まいとなり、藩主邸は移転もせず明治維新までここであった。
現在、上田高校の東側に水堀と上田藩主居館表門が残っている。
特に濠と土塁は真田家のときのものであるとと考えられている。
ただし、水際に見られる石垣は最近のものとの事。
なお、表門は1789年に1度焼失したとの事で、そのあとの再建された薬医門である。
スポンサーリンク
行き方・アクセス・場所だが、下記の地図ポイント地点となる。
駐車場は付近にないので、上田市役所を拝借願いたい。
その他、真田の里を観光する際の旅行計画にどうぞ。
・ 真田の里紀行はこちら
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。