
コーエーが最高の戦国体験を届けると宣言した、2017年末期待の新作「信長の野望・大志」(歴史シミュレーションゲーム)が発表されました。
好評の3Dマップは、100倍も精細となり、地形も細かくなり、城下町も実際の地形に沿って表現されるとあります。
外交はシュミレーションAIとなり、その大名も志にもとづいて判断するようでして、この点が一番大きく「改良」された新作ゲームになりそうです。
戦国伝のような歴史上のイベントも増えるようで、数々のドラマも楽しめそうです。
登場武将は2000名越えで、信長の野望シリーズ最多になるようです。
また、平時と有事(合戦時)ではイラスト画像も変わるとの事。
対応機種は、Windows10、PlayStation4、Nintendo Switch
発売日は、2017年11月30日の予定
価格はパッケージ・ダウンロード版ともにPC向けが9800円(税別)、PS4とNintendo Switch向けが8800円(税別)。
※ダウンロード版はコーエーサイトから発売開始日以降に購入・ダウンロード可能(予約はパッケージ版のみ)
早期予約特典
発売日から2週間限定で下記の追加シナリオを無料ダウンロードできるとの事です。
全機種共通特典はシナリオ「次郎法師直虎」。
各種プラットフォームごとの特典は下記のとおりです。
Windows:シナリオ「信長包囲網」
PlayStation 4:シナリオ「天王山」
Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
信長の野望「創造」の著作権は Copyright c コーエーテクモゲームズ All Rights Reserved.
また、記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。