真田昌幸の家族と家臣である忍者

真田昌幸の家臣である忍者

真田氏は忍者を多く採用していたと言われている。そんな真田忍者を紹介。

禰津信政(ねづ のぶまさ)

通称は神平(しんぺい)と言い、真田幸隆・真田昌幸に仕えた忍者集団の頭領。元は鷹匠の家だった禰津家は甲陽流忍術の家元として知られ、後に女忍者集団「禰津流くの一」を輩出。

出浦盛清(いでうら もちきよ)

出浦盛清(いでうらもちきよ)は、こちらのページに詳細を掲載

横谷幸重(よこや ゆきしげ)

横谷幸重は、こちらのページに詳しく掲載しています

割田重勝(わりた しげかつ)

吾妻横尾村の割田与兵衛の子で割田下総守。武田時代の沼田城攻めでは小荷駄奉行としても名が見られ、「吾妻七騎」の1人にも数えられる。忍びの達人と言われ、北条氏が真田昌幸の沼田城に攻め寄せたとき、敵将・松田憲秀から名馬を奪った話などが残されている。大坂の役のあと、盗みを働いたため真田信之の家臣・出浦盛清の手により討たれたという。


スポンサーリンク


唐沢玄蕃(からさわ げんば)

信濃・沢渡の地侍で、武田時代の沼田城攻めでは使番として名が見られる。武田滅亡後はは真田昌幸・真田信之に仕えたとされる伊那忍者。割田新兵衛とともに信濃・尻高城に忍び込み、焼き討ちに成功。長篠合戦にもその名が見えるが、危地をくぐり抜け無事帰国している。

鷲塚佐太夫(わしづか さだゆう) 

真田昌幸配下の真田忍者として名が見られる。鷲塚佐太夫の子が、猿飛佐助だという説もある。

真田昌幸の家族

正室:山之手殿(寒松院) 出自は宇多頼忠の娘という説が最も有力
側室:不詳(複数?)
長男:真田信幸(真田信之)、次男:真田信繁(通称は真田幸村)、三男:真田昌親、四男:真田信勝
長女:村松殿(小山田茂誠の妻)、次女:名前不詳、三女:名前不詳、四女:名前不詳、五女:名前不詳、六女:清光院、七女:楽

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。