目次 Contents
信長の野望・創造-戦国立志伝にて1614年8月「大阪冬の陣」から「真田幸村」にてプレイしてみた記録ですので、攻略法としてご参考になさって頂けますと幸いです。
ゲームをしながら「大阪の陣」における真田幸村(真田信繁)の行動がわかってしまうと申しましょうか、疑似体験できるところがスゴイです。
ゲームスタートして、シナリオ選択の際に「1614年からスタートの真田幸村」が登場するまで「更新」を何回か押してみましょう
開始すると大野治長の誘いを受け、九度山から真田大助と共に大阪城へ馳せ参じた真田幸村と言う所からはじまりした。
家臣の立場で「若江」の地を与えられるので、いつもの通り「普請」から「製材所」と「たたら場」を建設。
ただし、主命がある訳ではないので、翌月には「進出」して新たな区画でも開発を進めてみました。
白石城主・片倉小十郎に家族を託すエピソードや、後藤又兵衛も、真田信之と小松姫、明石全登、毛利勝長、長宗我部盛親もしっかり登場し、ワクワク感が増していきます。
・真田信之【真田信幸】とは?詳細版で詳しくわかる吉光のお長持
・片倉景綱と片倉重長~智勇と温情を兼ね備えた片倉小十郎
・長宗我部盛親~土佐再興に命を賭け大阪城に馳せ参じたが
・後藤又兵衛(後藤基次)~不運な晩年を過ごし大阪城に入る
しかし、史実どおり淀殿が豊臣秀頼が大阪城から出るのを嫌って野戦を拒否します。
そうこうしているうち戦国伝「鳴野・今福の戦い」が始まりました。
スポンサーリンク
戦国伝「鳴野・今福の戦い」
任務としては「佐竹義宣を撃破する」と言う事で、有無を言わさず合戦画面になって合戦が開始され、やがてムービーとなります。
操作的には後藤又兵衛と木村重成の部隊を手動操作しなくてはならないので、注意が必要です。
戦術なとは使えず、できるのは部隊の移動だけであったが、無事に佐竹義宣を撃破したが、すぐに今度は「上杉景勝を撃破」と言う戦国伝となります。
この時点では、大野治長の12000も手動で移動させることができるので、操作忘れに注意が必要でした。
しかし、大野治長の部隊は、動きが遅くて、ヤキモキしたが、無事にクリア。
戦国伝「真田丸の戦い」
領地の普請を行ったあとは、再び戦国伝「真田丸の戦い」が勃発。
徳川軍を殲滅するがクリア条件だが、下の方に長宗我部盛親と木村重成の部隊が控えているので、移動させるなど操作しておきましょう。
ここでも、ムービー(動画)がスタートしたが、結構な迫力にビックリ。
その後、徳川軍が合戦マップ上を進撃して来るので、迎え撃つ準備をするため、部隊を動かすが、充分に引き付けるまで、砦の出口にて待機させてみました。
下記の写真のような配置にしてみます。
そして、徳川勢が砦の中に入って来ようとするので、豊臣勢は砦からは出さずに迎え撃ちます。
そうこうしているうちに、毛利勝長も加勢に来てくれて、ある程度、敵の兵力を減らしたところで、討って出ようと考えましたが、今度は、徳川勢の加勢として藤堂高虎が迫って来たのでそのまま砦の中で戦う事にしました。
次には味方として明石全登と後藤又兵衛が加勢してきてくれます。
しかし、そのあと左からは徳川秀忠10000、右からは伊達政宗10000が接近してくるので、変わらず砦からは出ずに応戦。
なお、真田大助が真田丸の外側に出現しましたので、手薄な方へ向かわせてみました。
この頃には「戦法」なども使用できるので、バンバン使用できます。
ただ、大野治長と大野治房の部隊も応援に駆けつけていたのには気がつかなかったので、慌てて向かわせてみました。
しかし、その2部隊がなくても、なんとか徳川勢を殲滅でき、戦国伝をクリアし、勲功200を獲得。
・真田丸とは~大阪冬の陣~日の本一の武将の意地を掛けた真田丸の戦い
初戦はいい感じです。
次に徳川家康が大砲で大阪城を攻撃するムービー(動画)がスタートし、淀殿が和睦に応じ、若武者・木村重成が見事取りまとめます。
真田幸村の娘・阿梅も登場して、一緒に大阪城にて籠城するのがニクイですね。
なお、基本的には毎月セーブした方が良いです。
また、短期間のため、奨励は不要かと・・。
1615年5月まで進むと、大阪夏の陣が勃発します。
戦国伝「樫井の戦い」
大野治長が塙団右衛門と合流するが達成条件ですが、塙団右衛門がいる場所が非常に分かりにくいです。
まずは時間を止めて、合戦画面右下の表示されている全体図より、塙団右衛門がいる場所をよく確認して向かわせてください。
は画面の左下の方にいますので、そちらに大野治長の部隊を進ませます。
合流できないと、戦国伝失敗となります。
成功する場合でもギリギリな感じです。
合流成功したら、今度は「北側に移動する」です。
この時に注意が必要なのは塙団右衛門も操作して北側に連れて行く必要があります。
一連の操作はたぶん最初失敗します。毎月セーブしていたデータに戻って、再度チャレンジなさってみて下さい。
戦国伝「道明寺の戦い」
次に来る戦国伝「道明寺の戦い」では、本多忠政と松平忠明を撃破しなくてはなりません。
戦力的にも劣っていますので、後藤又兵衛をたくみに操作する必要がありそうですが、普通に目前の敵に突撃して良いです。
どちらか一方を倒すと加勢も来てくれます。
接近戦あるのみです。
両名を撃退すると、伊達勢が出て来ますので、援軍も差し向けて全力で戦います。
戦法も駆使して下さい。
援軍で駆け付けた真田幸村の部隊が強力ですのでうまく使いましょう。
後藤又兵衛の残存は兵力0になって退却しても、真田勢で伊達政宗を撃破すればOKです。
戦国伝クリアすると、すぐに「八尾・若江の戦い」となります。
戦国伝「八尾・若江の戦い」
まず最初の目標は「藤堂高虎を撃破する」です。
・藤堂高虎【詳細版】~主を7回も変えた猛将で水軍指揮も取れる築城名手
遠くにいた木村重成の部隊も藤堂高虎に向かわせてみました。
戦法は使えますので、使いましょう。
ある程度追い詰めると、ムービーが始まります。
その次は「井伊直孝を撃破する」です。
おっと、木村重成の部隊を元いた場所の方へバックさせ。残りの部隊も続かせようとしたら、敵さんから来てくれました。
井伊直孝は川の方向にやがて逃げますので、追い詰めます。
戦国伝「天王寺の戦い」
始めは「本多忠朝を撃破する」です。
よく分かりませんでしたが、味方の5部隊をすべて本多忠朝へ向かわせてみました。
なお、戦法が使えますが、真田幸村だけは陣形なども使えます。
本多忠朝は撃破しましたが、そうこうしているうちに、敵の大群があちこちから迫って来て、伊達政宗のムービー「伊達の味方撃ち」が始まりました。
そして、いよいよ「真田昌幸による徳川家康本陣への突入」と言う指令がでました。
他の部隊で伊達勢を牽制しつつ、真田勢を右へそらせて接近戦から離脱させて、徳川家康に向かわせます。
途中から明石全登を徳川家康の側面へ向かわせて、徳川本陣の目をそらさせてみました。
・明石全登とは【大坂の陣のあと行方知れずとなった謎多き武将】
だいぶ徳川本陣に接近するとムービーのスタートです。
そして、徳川本陣への突入となり、大野治長も10000にて駆けつけたので、大野勢も徳川本陣に向かわせます。
なかなかいい具合だったのですが、途中、井伊直孝も徳川本陣に加勢して来て形成が逆転・・。
いや~、頑張りました。
あとちょっとでしたので、本当に頑張りましたよ、自分も真田幸村も・・。
さすが、ひのもと一の武将です。(涙)
・天王寺・岡山の戦い~真田幸村最後の雄姿
・阿梅【おうめ】とは? 真田幸村の娘・お梅のその後
さて、ゲームの方は安居神社に辿りついた画面に切り替わって、西尾宗次に首を取られました。
・安居神社(安井神社、安居天満宮)~恐れることなく戦い散った真田幸村最後の地
・西尾宗次【西尾仁左衛門】とは~大阪夏の陣で真田の首を挙げる
・大阪城の訪問記と大阪の陣~豊臣家の史跡がある場所はココ
と言う事で、最後の天王寺の戦い、直前のセーブは残っていますので、また今度、徳川家康を討ち取る事ができるのか?
もうちょっと、周りの諸将をうまく使ってできないか、再度トライしてみたいと思います。
その結果は、この記事に追加したいと存じておりますので、よろしければ、また今度ご訪問賜りますと幸いです。
どうぞ、ゲームは休憩を取りながら行ってください。
信長の野望・創造「戦国立志伝」
【PR】
【PR】WindowsVista、Windows7、Windows8.1、Windows10版 【PR】PlayStation4版 【PR】PlayStation3版 【PR】PlayStationVita版
・真田幸村とは 【真田信繁の生涯】 詳細版~徳川家に徹底対抗する人生を全うした名将
・大阪の真田丸関連史跡めぐりの歩き方に役立つ観光スポット一覧リスト
・家臣で始めた場合の序盤攻略法【信長の野望・創造-戦国立志伝】
・上田時代の真田信繁(真田幸村)でゲーム開始攻略法【信長の野望・創造-戦国立志伝】
・井伊直虎にて戦ってみた攻略法【信長の野望・創造-戦国立志伝】
・樫井の戦い(大坂夏の陣) お菊の悲しい運命となった紀州一揆
・信長の野望・創造-戦国立志伝の各種攻略法のカテゴリはこちら
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。